macライフあんちゃん13のブログ教室⑧絶対に利用してはいけない詐欺する営利団体WPホームページ研究所

エーン macライフあんちゃん13のブログ教室
この記事は約2分で読めます。

エーン

macライフあんちゃん13のブログ教室⑧絶対に利用してはいけない詐欺する営利団体WPホームページ研究所

本当に怪しい団体です。

2025年9月7日現在「WPホームページ研究所」でググったら「wordp・Rescue365」がヒットします。

電話番号も04から始まります。04-7186-6026

看板を架け替えているところが、かなり怪しいです。

皆さん。関わらないことです。

Pホームページ研究所は確実に怪しい営利団体です。

どこにも電話番号が記載されていませんし、電話をすることを嫌がります。

電話番号を教えてと言って、答えないのは、あってはならないことだとtレビのコメンテーターが言ってました。

さらに「WPホームページ研究所」でググると違うコンテンツ名が表示されるようになっています。

確実に何か不正行為があったのでしょう。

スポンサーリンク

こんにちは。

NG

macライフのあんちゃん13です。

今回は残念なご報告です。

ブログを運営しているとどうしても技術的に自分では解決できないことがあります。

そのようなときあんちゃん13が頼ってしまったのが

詐欺する営利団体「WPホームページ研究所」です。

にらむ

3回目の利用で、詐欺に遭ってしまったのです。

別のところをまた探します。

良いとこ見つけたらご報告しますので。

お金を払えど、何も対応してもらえませんでした。

お金だけ取られて何もしてもらえませんでした。

コレって、詐欺じゃない!?

詐欺の営利団体「WPホームページ研究所」

本当はこのような投稿はしたくないのですが、私と同じにがい思いをしてほしくないので、

あえて公開しました。

特に、ブログをはじめたばかりだと分からないことが多いので、ネットで検索して、ヒットしたところに頼ったりしますので。

転ばぬ先の杖です。

くり返します。

詐欺の営利団体「WPホームページ研究所」は関わっちゃダメー!

NG

損害額10,725円

詳しくは、コチラの記事をご覧ください。

macライフのあんちゃん13WPホームページ研究所の対応に泣き寝入り

スポンサーリンク

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました