macライフあんちゃん13のブログ教室㉓サイトのウィジェットにカレンダーを表示させる方法プラグインなし

macライフあんちゃん13のブログ教室
この記事は約1分で読めます。

こんにちは。

macライフのあんちゃん13です。

今日ネットでサイト見てたらサイトにカレンダーが表示されていたのを見て、いいなーmacライフのサイトにもカレンダーを表示したいなーと思って、ググったらあったのでやってみたらできました。

ok

すっごく簡単でした。

外観>ウィジェット>カレンダー>追加です。

少し下にスクロールすると「カレンダー」があります。

「カレンダー」を広げると、カレンダーの設置場所が選択できます。

[ウィジェットに追加]ボタンをクリックします。

カレンダー実装後

macライフにカレンダーの実装後はコチラ

表示されるカレンダーは、コレです。赤枠が当日の色です。

青枠は、記事の投稿があった日です。

クリックすると、投稿記事が表示されます。

左下に一月前が表示されます。

クリックすると前月のカレンダーが表示されます。

記事を投稿した日付は、色が変わって、日付をクリックすると投稿記事のタイトルが表示されます。

カレンダーの日付をクリックして、表示されるページは「アーカイブ一覧」に該当する。

カテゴリーのページも「アーカイブ一覧」のようです。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました