macの年賀状ソフト宛名職人のアップデート手順macOSTahoe26対応版リリース

macの年賀状ソフト宛名職人を応援します頑張れソースネクスト頑張れ宛名職人

宛名職人
この記事は約2分で読めます。

こんにちは。

ヤー

macライフのあんちゃん13です。

自称宛名職人のアンバサダーのあんちゃん13です。

アップデートしなくても宛名職人V32は、正常に動作します。

mac宛名職人ユーザーの皆さん。安心してください。

macライフのあんちゃん13は、宛名職人を4年前の2021年から使っています。

使い始めの当初は、正直言って、ちょっとーって思いました。

でも、使い続けていると、慣れたこともあって、使い易いじゃないと思い始めてきている今日この頃です。

具体的に言うと、デザインで写真枠にとらわれることなく、写真をドラッグ&ドロップすれば、思い通りに配置できて、マスクもできます。

色々とこれできないかなーって、適当に操作するとできてしまうことが多いのです。

macの年賀状ソフトは宛名職人1択と言うことも事実です。

機能として物足りないと言う声もありますが、それは、求め過ぎだとあんちゃん13は、思います。

写真や画像を使ってデザインにこだわるのであれば、

別のアプリを使って、デザインを作ることが、定石です。

数千円と言うお値段で、ここまで充実した機能があること自体が素晴らしいことです。

確かに一時期は、正常に動作しない時期もあったようです。

Windowsで有名な年賀状ソフト「筆まめ」も販売の初期には、多くのバグがありました。あんちゃん13は、経験済みです。

安かろう、悪かろうはよくないですが、高かろう悪かろうではないので、使える機能を生かして、使っていくしかないのです。

macライフのあんちゃん13はここに宛名職人を賞賛します。

ok

開発・販売元であるソースネクストを応援します。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました