
macの新OS- SequoiaでFinalCutProファイナルカットプロの旧バージョンは動作しない
こんにちは。

macライフのあんちゃん13です。
macのOSをアップデートしましたが、「FinalCutProファイナルカットプロVer.10.6.5」は

起動すらできませんでした。

DockにあるFinalCutProファイナルカットプロのアイコンに道路標識の止まれのマークが表示されて
クリックすらできない状態でした。

こんな感じのアイコンでした。
スポンサーリンク
まとめ
冷静に考えれば当たり前のことです。
新OSでどこまで前のバージョンのソフトをサポートするのかを考えるとどこかで線引きする必要があります。
macライフのあんちゃん13は、FinalCutProファイナルカットプロの最新バージョンを買うきっかけになりましたので、良かったと思ってます。
スポンサーリンク
FinalCutProファイナルカットプロの最新版では、タイムラインの再生ヘッドが自動スクロールする嬉しい機能があります。

動画編集が楽になりました。
FinalCutProファイナルカットプロは、買い切りなので買うとバージョンアップは無料です。
しかーし、あんちゃん13は、以前、アップルIDを乗っ取られたので、バージョンアップができなかったのです。
この記事をご覧ください。

それは、それは悲しかったですよ。
皆さんは、くれぐれもお気をつけください。
最近は、特に手口が巧妙化していますので、明日は我が身とならないように
アップルIDが乗っ取られたなんて思ってもいませんから2段階認証もスルーでした。
そこで、不審に思えよーですね。
アップルIDを乗っ取られたときに被害を最小限にするために直ぐに以下のことを処理してください。
アップルIDのパスワードの変更
できなければ。
アップルサポートに電話する。
アップルサポートの電話番号です。0120277535
コメント