macOSTahoe26でLaunchpadランチパッドを使うアプリLaunchieローンチ

macOSTahoe26アップデートに関する最新情報
この記事は約2分で読めます。

こんにちは。

ヤー

macライフのあんちゃん13です。

有難いことに、無料です。

ok

スポンサーリンク

LaunchieローンチをAppStoreから入手する

macOSTahoe26でLaunchpadランチパッドを使うアプリLaunchieローンチ

macOSTahoe26になって以前のランチチパッドが無くなったので、使い難いなーと思っていたところ

サードパーティー製のアプリがありましたので、紹介します。

Launchie(ローンチ)と言います。

コチラからダウンロードできます。

Launchieダウンロード

英語サイトなので、日本語翻訳に切り替えてください。

少し下にスクロールすると「Launcie_1.0.13.dmg」がありますのでクリックしてダウンロードします。

AppStoreからでも入手できます。

ダウンロードすると「Launchie_1.0.13.dmg」のファイルがダウンロードされます。

macOSTahoe26でLaunchpadランチパッドを使うアプリLaunchieローンチをAppStoreから入手する

ダウンロードされたファイルをダブルクリックします。

アプリケーションフォルダ内にLaunchieのアイコンが表示されます。

左側のアイコンを右側のフォルダにドラッグします。

LaunchieのアイコンをダブルクリックしてLaunchieを起動します。

メニューバーにLaunchieのアイコンが表示されますので、メニューからOpenをクリックします。

[command]+[K]でも起動します。

Launchie起動

大きさは設定で変更できます。

使い方を動画でご覧ください。

macOS Tahoe Launchpadの修正 – 最高のLaunchieチュートリアル

完全に日本語対応になっていません。

例えば、ラウンチパッドに表示されるアイコンで「写真」が「photos」と表示されます。

やってみましたがDockに追加はできませんでした。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました