
スポンサーリンク
ご訪問者の皆さんにお礼
最初にご訪問いただいてる皆さんありがとうございます。
グーグル検索で私のサイトがトップ表示されました👏👏🙌🙌🙌👏👏
回想

思い返せば、YouTubeを見てて、ブログと言うキーワードから始めました。
2/12意を決してレンタルサーバーを契約しました。
ユーチューブでフリーブロガーの皆さんは口を揃えて「SEO」を連呼してました。
ん!「SEO」って、何!と思いながら、どなたもその説明はなく知らないまま見よう見真似で
ひたすら記事を投稿してました。
SEOとは

⇨SearchiEnginOptimization」で訳すと検索エンジン最適化となるんでしょうね。アッ!そうなんだ。と納得。ブロガーの皆さんは、こぞって、順位を上げると言われてましたが、そのころは、ピンときませんでした。2023/2/12にサイトの運営をはじめて、約二ヶ月が経ちました。それまで、私のサイトに関係するキーワードを検索エンジンに入力してきましたが、表示されることすらありませんでした。そこから一転今では、トップ表示されるまでになりました。
ご訪問くださいました皆さん本当にありがとうございました。見てください。
スクショを
Googleの検索エンジンでキーワード
「マックブックで遊ぼう」を入力して検索しましたところなーんとビックリ❣️

私のサイトがトップに表示されました。


謝辞

繰り返しになりますが、ご訪問くださってる皆さんには感謝の一言につきます。ありがとうございます。
今後の意気込み

今後もmacに関して役立つ情報を発信していきますので、お楽しみにしてください。
ご期待に添えるようサイトを充実していきます。
2024年5月1日時点では記事数:406
さらに検索キーワード「macライフ」でもトップ表示です。


サイト作成に使ってるWord pressも悪戦苦闘しながらもサイトを何度かリニューアルしてきました。
まだまだ、初心者ですが、さらに磨きを掛けて、見栄え良く、見やすいサイト作りに精進しますので、今後もご訪問をお願いします。コメントやお問合せもお待ちしてます。のでお気軽にください。
グーグルアドセンス審査合格情報
サイト開設から約二ヶ月4回で合格しました。
詳しくは、以下のリンクからご覧ください。

Google AdSense審査申請から合格までのすべて❣️

クリックしてしてー
5/13追記

スマホで検索して、表示された検索結果をタップしてみると私のサイトが表示されませんアレーと思いつつ焦りです。

なんでやねーん‼️
スマホのURLをタップするとドメイン名AMP=1と表示されます。ドメイン名だけで再度表示処理すると上手く表示されました。
何故、こうなったのかは時期にわかりました。サーチコンソールからAMP問題が検出されましたのメールを受信「AMP問題」と言われても何のこっちゃです。ここはネット検索に頼るしかないです。
原因判明
この記事の通りです。
皆さんもお気をつけください。たまには確認しよう。


あったー対策が書かれている記事が即対策をして、2〜3日待つとスマホでも正常に表示されるようになりました。


AMPとは
Accelerated Mobile Pagesの略でアンプと読みます。
モバイルユーザーが快適にホームページを閲覧できるようにすることを目的としてGoogleとTwitterが共同で立ち上げたプロジェクトで、一般的にはモバイル端末でホームページを高速で表示させるための仕組みだそうです。
ホームページの表示速度が遅いと、スマホの場合、ユーザーが表示を待てずに、ページを離脱してしまうこともあります。AMPはそれを予防するため、Googleが中心となって立ち上げた、モバイルページを高速に表示させる手法のことです。
AMPについては別記事で投稿したのちここにリンク貼りますのでご覧ください。
macライフのあんちゃん13でした。
コメント