
こんにちは。

macライフのあんちゃん13です。
macユーザーの皆さん。安心してください。

宛名職人Ver.32が、macOSTahoe26で正常に動作することを確認しました。
アップデート手順

宛名職人を起動します。
メニュー>宛名職人>アプリケーションのアップデート

ソースネクストのマイページにログインします。
「お持ちの製品一覧」をクリックします。

「製品一覧」の中から宛名職人をクリックします。

ダウンロード&インストールをクリックします。

ダウンロードをクリックします。

ダウンロードフォルダに「ATENA320003.dmg」ファイルがダウンロードされます。
バージョン32.0.3がmacOSTahoe26版です。

以上で終了です。

macOSTahoe26版に限らず、宛名職人のアップデートは同じ手順です。
ソースネクストからのお知らせ
少額もあったようですが、macOSTahoe26対応のアップデートをしなくても正常に動作しています。
アップデートして、何が変わったのは、分かりません。
2025.11.04更新 製品利用に関する障害の復旧状況について
2025年10月31日より発生しております、一部製品の利用に関する障害につきまして、
2025年11月4日20時現在の最新の復旧状況をご報告いたします。
お客様には長期間にわたり、ご不便、ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
製品起動時に「画面が真っ白になる」「ページの表示に失敗しました(400)」と表示される事象につきまして、
大部分の製品において、インストール後の起動不具合は解消しております。
製品起動後に「ページの表示に失敗しました(400)」と表示される場合がありますが、
メッセージを閉じていただくことで製品はご利用いただけます。
マニュアルにつきましては問題なく表示できることを確認しております。
全ての製品において安定してご利用いただけるよう、引き続き復旧作業に全力を注いでおります。
ご利用のお客様には多大なるご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、
完全復旧まで今しばらくお待ちいただけますよう、何卒お願い申し上げます。



コメント