macライフのあんちゃん13ーPagesの読み方でYahoo!検索に振り回される

pages
この記事は約1分で読めます。

こんにちは。

macライフのあんちゃん13です。

Pagesはページズと読みます。

先日、Yahoo!検索で「ページズ」って検索したらYahoo!が「もしかしてペイジズ」って返してきたので、エッウッソーと思いながらも投稿した記事の「ページズ」を「ペイジズ」に変更しました。

でも、やはり、その読み方は、おかしいと思って冷静に考えたところ英字はPagesページの複数形です。

にらむ

そして、今、Yahoo!検索してみると

こうです。

*Pages(ページズ)は、Appleが開発したMacに標準搭載されている文書作成ソフトウェアです。Microsoft Word(ワード)と同様に、書類作成やページレイアウトが可能です。

基本的な使い方は以下の通りです。

起動と新規書類の作成

・Dock(ドック)にあるPagesのアイコンをクリックして起動します。

・起動後、「新規書類」ボタンをクリックし、テンプレート選択画面から作成したい書類の種類(文書作成またはページレイアウト)に応じたテンプレートを選びます。空白の書類から始めることも可能です。

ほーらやっぱり、「ページズ」じゃないのー

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました