
こんにちは。

macライフのあんちゃん13です。
pagesやnumbersのデフォルトの保存場所は変更できないと思っていましたが、デフォルトの保存場所を設定する方法が分かりました。
スポンサーリンク
macのPagesページズNumbersナンバーズデフォルトの保存場所の変更方法
PagesページズでもNumbersナンバーズもデフォルトの保存場所の変更方法は同じです。
PagesページズまたはNumbersを起動します。
新規書類作成のWindowが開きます。

赤枠個所をクリックするとフォルダのリストが表示されます。

ここで設定した保存場所がデフォルトの保存場所になります。
PagesやNumbersはMac、iPhone、iPadで使えます。
iPhone、iPadで使うことが前提なら、iCloudのフォルダになります。

慣れるまであんちゃん13は不便に思えました。
デフォルトの保存場所の設定方法が、分かりました。

ワードやエクセルでは、保存場所の設定ができます。
ワードやエクセルは、今いるフォルダーで、新規ファイルを作成することもできます。
Windowsユーザーは、これが当たり前なので、macにするととてもとても違和感を感じるのです。
考え方を変えれば馴染みました。

馴染まざるを得ません。
まずNumbersナンバーズからです。
macのNumbersナンバーズの使い方㉑デフォルトの保存場所の設定方法
続いて、Pagesページズは、コチラです。
macのPagesページズの使い方⑮macのPagesページズでデフォルトの保存場所の設定方法

正直、結構不便なんです。

アプリインストール直後はiCloudにあるPagesやNumbersのフォルダーがデフォルトの保存場所です。

スポンサーリンク
表や文書を作っているとカテゴリーごとにファイルを集めたいものです。
アップルさんお願い仕様変更してください。
コメント