
スポンサーリンク
アップルシリコンMチップの性能は素晴らしい
mac専用のアップルシリコンM1チップが登場したのは、2019年
その後、毎年のように、M2、M3、今ではM4チップが登場している
Mチップ、Appleシリコンの性能は、素晴らしい。処理の速さ。省電力性能と相反することをアップルは、実現した。
MacBookのデザイン、性能、使い易さを捉えれば、決して、高くない。
Windowsパソコンでも同じような値段もありますが、性能そのものは、MacBookが優位です。
素晴らしいチップ性能なのは充分に理解できます。
しかし、お値段もビツクリです。正直、手の届かない価格です。
こんにちは。macライフのあんちゃん13です。

誰が買うのか分かりました。

いわゆるクリエーターの人です。
最強macを使って、お金を生み出す人です。

逆に、ブラウジング、メール、ワード、エクセルが主な用途の人なら

M1ーMacBook Airです。

macStudio
スポンサーリンク
macStudioは298,000円なので、踏ん張れば、買えそうな価格ですが、愛用のMacBook Proで充分満足してるので、買う必要性がありません。




mac Pro
まーでも、何でもサクサク動くんでしょうね。確実に!

mac Proです。
1,048,800円ですから、買いたいと言う土俵にも上がりません。
今の私の使い方では、そこまでの高性能は不要です。
どんな人が買って使うのか
いつも動画や画像音楽を編集されているような方には最強のマシンになるのでしょうね。
触ってみたい
興味本位で触ってみたいとは思います。

どれくらいのパフォーマンスを生み出してくれるのか興味津々です。

正直、この最強パワーのマシンが必要な作業をしてる方が羨ましく思えます。
この最強macがなくてはならないという事実は凄いことです。


管理人@あんちゃん13でした👋
買ってみたいけど、買えないと言うジレンマに襲われた自暴自棄のあんちゃん13でした。
スポンサーリンク
ねー誰かきてー
MacBook Proです。
MacBookなら他に何も買わなくて済みます。
強いて言えば、マウスですね。
マウス買うならデザイン最高のSATECHIのマウスです。絶対これに決まりです。
逆にマウスはこれしかありません。使ったらやめられません。
SATECHIマウス
関連記事
マウスパッドも揃えれば最強です三種の神器揃い踏みです。
さーmacしよー
開封静止画月です。
ワクワクしよう。
MacBook Pro
ノート型ならMacBook Pro1択です。
常識の範囲で考えるとこの性能で十二分です。
この性能でこのお値段
これをどうぞー

はがき作成ソフト宛名職人
暑中見舞い残暑見舞いメッセージカード年賀状作成に必須ソフト
宛名職人関連記事

ねー見てー❣️
macはこれ1択です。
バックアップの必需品
まさかはいつくるのか分かりません。まさかのためにバックアップは必要です。
2TのSSDです。 macのバックアップ設定は超簡単❣️
買っておきましょう。
日本製有名なバッファローです。私も使ってます。
バックアップ関連記事
ご参考ください

ねー見てー
コメント