【朗報】宛名職人V32macOSTahoe26で正常に動作することを確認しました

WordPressワードプレスのプラグインお問い合わせの内容をスプレッドシートに自動連携してお問い合わせの管理を効率化

ワードプレス
この記事は約1分で読めます。

こんにちは。

ヤー

macライフのあんちゃん13です。

サイト運営をしていると、多くの問い合わせがあって問合せの管理が大変

そんなときのお役立ちツールがコレ「FormToSS-フォムトス

FormToSS-フォムトス-は、Contact Form7 のフォーム送信内容を「Googleスプレッドシート」に自動出力できるWordPressのプラグインです。

「スプレッドシート」に自動的に入力されるので、お問い合わせ内容が一覧で管理できて分類や集計作業が簡単になります。

【無料プラン】1サイト(ドメイン)に限りフォームを無制限に連携可能

【Pro(有料)プラン】サイト数(ドメイン数)、フォーム数が無制限で連携でき、かつ多機能

無料ではじめられるので、お試しも楽々です。

ご利用はコチラから

料金プラン

【無料プランと有料プランの違い】

料プラン(Free)では、基本的な連携機能をご利用いただけますが、フォームの連携は1サイト(サブドメインも含む)の制限があります。
有料プラン(Pro)では、これらの制限が解除され、連携可能なサイト数が無制限になります。また、より多くの機能をご利用いただけます。

3,980円/年

月額332円

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました