![](https://gga13.com/wp-content/uploads/2023/12/sitelogo100.png)
エクセル・ワード・パワーポイントのオンライン学習講座
こんにちは。
![](https://gga13.com/wp-content/uploads/2023/12/0920e5ed4243e1715efe9e7d4738c55f.png)
macライフのあんちゃん13です。
今回はエクセル・ワード・パワーポイントのオンライン講座のご案内です。
![](https://gga13.com/wp-content/uploads/2023/12/sitelogo100.png)
エクセル・ワード・パワーポイントのオンライン学習講座です。
Microsoft Officeのエクセル・ワード・パワーポイントは、日常業務において、必須です。
使う機会を増やせば、直ぐに上達します。
苦手意識を持たないことが大事です。
ショトカットキーをマスターすれば、あなたも直ぐにビギナーです。
スポンサーリンク
ショートカットキーとは
マウスを使うことなく、キーボードで処理をすることです。
例えば文字をコピーする場合。
マウスだとメニューからコピーをクリックします。
キーボードでは「CTRL」と「C」を押します。(Windows)の場合
macの場合「command」と「C」を押します。
このようによく使う処理がキーボードに割り振られています。
文字の貼り付けや文字の切り取りなどなどがあります。
Windowsの操作です。
※macは「ctrl」の部分を「command」にします。
処理 | キー | 処理内容 |
貼り付け | 「ctrl」+「V」 | 画像や文字などコピーしたものを貼り付けます |
切り取り | 「ctrl」+「X」 | 画像や文字など選択したものを切り取ります |
処理の取り消し | 「ctrl」+「Z」 | 1つ前の処理を取り消します |
コピー | 「ctrl」+「C」 | 画像や文字など選択したものをコピーします |
以上の4つを知っておくだけで、かなり作業のスピードは上がります。
![ok](https://gga13.com/wp-content/uploads/2023/03/オーケー-7.png)
初心者とビギナーの違いは、ショトカットキーをどれだけ知っているのかの違いです。
パワーポイントを使ったプレゼン資料の作成は、センスです。
文字を大きくして、イラストをたくさん使いましょう。
![](https://gga13.com/wp-content/uploads/2023/11/af7f65fae54ecb49c6d3c4431ed6b98d.png)
使う機会を増やしましょう。
文書の作成は、箇条書きにして、表を使えば、読み易くなります。
誰でもできるからこそ、積極的に向き合いましょう。
パワーポイントの豆知識
パワーポイントで人前でプレゼンするとき
スライドショーにすると
マウスのポインタが消えて、どこにあるのか分からなくなることがよくあります。
そんなとき、多くの人は、マウスを上下左右に動かしてマウスカーソルの位置をさがします。
でも、これは見てて見苦しいものです。
そんなとき、お役立ちのショトカットキーです。
スライドショーの状態で「ctrl」+「A」を押せば、マウスカーソルが現れます。
コレみんなの前でやればプレゼン見てる皆んなはワーって感じですヨ!
![](https://gga13.com/wp-content/uploads/2023/11/6f27316510bf2163d9ce8ed00abf94e3.png)
やってみてください。
![](http://image.moshimo.com/af-img/2427/000000051222.jpg)
![](https://gga13.com/wp-content/uploads/2023/11/6427d678c07640f59e434b3f3666a447.png)
ぜひ、受講してみてください。
![](http://image.moshimo.com/af-img/2427/000000051215.jpg)
あんちゃん13は、会社員でした。
人よりちょっとだけパソコンには、詳しかったです。
![](https://gga13.com/wp-content/uploads/2024/04/cd37ab21a666d83a569b30311dd41266.png)
キーボードだけの操作で、オフィスソフトを使うだけで、一目置かれます。
スポンサーリンク
コメント