
macライフのあんちゃん13macユーザー3年目だけどmacのファインダーに馴染めない
スポンサーリンク

こんにちは。macライフのあんちゃん13です。

macユーザーになって3年になりますが、
スタック機能も今一だし。
名前順の並びにしてもしっくりこないし。
いつもアオコン表示をリスト表示にして、更新日付で並び替えて確認しています。

macのファインダーに馴染めないことが、悲しいです。

馴染めた方。どうすれば馴染めたかを教えてください。
エクスプローラーとの違いを冷静に考えてみると。
macのファインダーは、フォルダーやファイルがツリー構造で表示されないことが馴染めない原因だと

最近の分かりました。

ファインダーで何が不便なのかというと。
例えば、デスクトップに新しいフォルダーを作ります。
作った直後、そのフォルダーがどこに行ったのか分からないことに。

ストレスを感じます。
エクスプローラーは、フォルダーやファイルが文字の並びになりますから。
上下のフォルダーやファイル名を見ると、探し易いです。
皆さんは、そんな思いをしてませんか?
何か良い対策はないでしょうか?
なーんてことを思ってます。

でもfでもmacは、macの前にいるだけで楽しい。
そんな思いをさせてくれるのがmacです。

摩訶不思議な世界です。


この洗練されたデザイン所有感を満たされます。

こうしてブログの更新ができるのもmacだからこそだと思います。
スポンサーリンク
コメント