
M4チップ搭載のmac登場でmacに思うこと第10回macライフあんちゃん13のエッセー
こんにちは。

macライフのあんちゃん13です。
とうとう登場しました。
M4チップ搭載のmac3製品

発表順に

10月28日
iMac

10月29日
MacMini

10月30日
MacBook Pro

どの製品もコスパに優れています。

エントリーモデルでメモリ16GBになったことは嬉しいー

メモリ8GBでは少し物足りなさがあっただけに
チップが高性能になったにも関わらず、お値段据え置きでした。
見方からすれば、実質の値下げです。
macライフのあんちゃん13は今がmacへの乗り換えのベストなタイミングだと思います。
2025年10月には、Windows10のサポートが終了します。
となるとWindowsユーザーは、Windows11へ買い替えが必要です。
そんなこんなで、macへの乗り換えチャンスです。
macにすれば、以後、OSの問題は考えなくて良いのです。
macはOSのバージョンアップは無償です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今後のmacの更新は、チップが高性能化すること(M5,M6チップなど)とMacBookの筐体が変更になることが主な変更点だと予想します。
性能は2024年10月に発表されたM4チップ搭載のmacのエントリーモデルで充分です。

後悔することなく安心してお買い求めいただけます。
Mac miniなら10万円以下です。
MacBook Proでも248,800円です。
iMacは200,000円を切ります。
macライフのあんちゃん13はM1チップのMacBook Proですが、購入価格は、268,000円でした。

M4チップのMacBook Proのほうがお安いのです。
コメント